2012年11月26日 7:06 PM
今晩は、暫くの御無沙汰でした。見積り等が有りなかなか更新できませんでした。
さて、前回の続きですが1階部分の建て方が終わりいよいよ2階部分の建て起しが
始まります、この写真は2階の床の下地合板です、厚みは28mmの構造用合板です
今はプレカットで柱等の欠き込みもきちんと出来て来ますので決められた位置に
太目釘の75mmで打ち付ければいい様になっています打つ釘の間隔も決められて
いて外周部は100mmと中通りは200mm間隔に釘を打ちます、この様に
する事で強固な床になり水平方向のネジレ等がかなり抑えられます。
かなり立ち上がって来ましたので、建物の形が見えてきました、この家は
屋根の仕上げ材がガリバリューム鋼鈑の横葺き仕様なのでコンパネの15mm
で屋根を伏せて行きます、そして比重の大きなプラスターボードの12,5mm
で遮音効果を期待して、そしてビルボードの9mmで吸音の効果を期待して
コンパネの上に敷き詰めて行きます、それと解りずらいですが建物の高さの
真ん中あたりに白い物が点々と見えるかと思いますが此れはボルトの入っている所です
此れはウレタンホームと言う発泡系の断熱材で、中と外の構造材を繋いでいるボルトが
熱橋と言われるように熱が伝わってボルトが結露で錆びて来るのを抑える為に外側から吹き付けています。
過去の記事 | ||
2020年3月13日 | 今年も、ぼちぼち。 | |
2019年12月31日 | ありがとう!!。 | |
2019年8月27日 | ご無沙汰をしております。 | |
2018年12月29日 | 年末の挨拶 | |
2018年12月19日 | 新築工事ー2 | |
2018年12月12日 | 新築工事ー1 | |
2018年12月6日 | 雨男より。 | |
2018年11月29日 | ご無沙汰をいたしております。復帰第一弾 | |
2018年1月24日 | 本年もよろしくお願いいたします。 | |
2017年12月31日 | 今年もお世話になりました. |