自然素材の家

一日の中で多くの時間を過ごすわが家。家族みんなの健康のために、無垢材や土壁など自然素材に囲まれた暮らしをはじめてみませんか。家族の健康にも、環境にも良い家を、中津川市にふさわしい工法で、マツバラ建築がご提案します。

家族の健康は自然素材の安全なお家から

自然素材の家家族全員の健康のために、マツバラ建築では安全な自然素材を使用した健康住宅を提案します。
日本では古くから、木や土を使用した家が造られてきましたが、大量生産 大量消費の時代に入り住宅においても合理化され化学物質を含んだ建築資材が広く利用されるようになりました。こうした建材を使用すると安価で工期も早く済むのです。ところが、この建築資材に含まれる化学物質によりシックハウスという問題が広まりました。
合板や壁紙を使用した家は、接着剤に含まれるホルムアルデヒドという科学物質が徐々に室内に拡散し、シックハウス症候群やアレルギーの原因になることもあります。
マツバラ建築では住む方の健康を考え、極力化学物質を使用せず、自然素材を使用した住宅を提案しています。
無垢材や土壁などの自然素材はコストが高く、職人による作業も高度な技術が必要で完成までに時間もかかります。しかし、毎日その家で暮らすお客様の健康や、今後何十年と住んでいくことを考えると良い材料を使用して造るべきだと考えています。
現代の日本の住宅の寿命はおよそ30年と言われていますが、マツバラ建築では家は消耗品ではなく、何十年、何世代にもわたって、メンテナンスを行いながら長く住み続けていくものだと考えています。家族構成が変わったらリフォーム、建て増しと、増改築を行いながら家が家族に合わせて変わっていくことで、末長く住み続けていってほしいと願っています。

自然素材の良さ

自然素材の家木の香りの充満するお家は、癒しの空間。無垢材を室内の床や壁に多様することで、家の中にいながら森林浴の気分を味わえます。無垢材の床は夏は裸足で歩き回るととても気持ちが良いものです。小さなお子様が寝転がっても安心です。
無垢材はその見た目の良さだけではなく、調湿作用があり機能的でもあるのです。木材は空気中の湿度が高い時には湿気を吸収し、湿度が低くなると放出します。この自然の作用により、外気の湿度が変化する中でも室内の湿度は快適と感じる50%程度に保たれます。また、蒸し暑い季節でも湿度を調整することで快適でいられます。
また、木造の建物は地震に弱いというイメージがありますが、そのようなことはありません。木は鉄とコンクリートと比較すると、重さ当りの引張り強度は木が最も優れています。神社やお寺などの何百年もの歴史のある建造物が木造であることからも、木材は強度があり長持ちするのだと分かります。更に、木は伐採した後、数十年から数百年かけて強度を増していきます。家族と共に長生きする住宅は、木造が最もふさわしいのではないでしょうか。
このような日本の昔からの木造建築、無垢材や土壁、畳は、湿度の高いこの中津川地域に合った建材と言えるでしょう。マツバラ建築では地場の大工として、先人の知恵と、高断熱・高気密という新しい技術を融合した家づくりを行っています。

自然素材のデメリットもお伝えします

自然素材は、良いことばかりという訳ではありません。木や土の吸湿作用から、温度や湿度によっては割れや反りが発生することもあります。塗り壁にひびが入ったり、無垢材が割れたり反ってきたりするのは、自然素材特有の現象です。マツバラ建築ではこのようなデメリットの部分についても打合せの際にお客様にご説明させていただきます。

地元産 東濃ひのきを使用したお家

自然素材の家ここ、岐阜県中津川市は、東濃ひのきの産地として有名です。マツバラ建築では良質な東濃ひのきを使った住宅の施工も行っています。東濃ひのきは、他の地域のひのきと比べピンク色が強く香りが良いという特徴があります。また、強度にも優れており、建築材料にふさわしい木材です。年月が経つほど光沢を増し、強度も増していくひのきを使った家は、長く愛着を持って住んでいただけます。さらに、計画的に植林された木材を使用することは、森林の維持にもつながります。地元で育った木を使用する、地産地消の家は、輸送時のCO2も少なく、環境にも良いのです。
この地の気候を考え、この地に合った工法で建てる家、地元の木材を使用した地産地消の家、それが本当のサスティナブル住宅なのではないでしょうか。木の家に住むことは、家族の健康を守ること、そして、環境と子どもたちの未来を守ることなのです。

1950年生まれ 中津川市在住。
生まれ育った中津川市と、この地に暮らす皆様が大好きだから、お客様とのつながりを大切にした家づくりをしています。お客様に幸せになっていただけるように、これからも中津川の皆様の一番身近な大工として、家づくりを通して貢献していきたいと願っています。

建設業許可番号 岐阜県知事(一般-9)第700048号 所属団体名 新木造住宅技術研究協議会会員

このサイトのトップへ